トップページ > 外来のご案内 > セカンドオピニオンのご案内
セカンドオピニオンのご案内
セカンドオピニオンとは「第二の意見」です。
第三者である医師の意見も聞いて判断したいと思われる場合もあると思います。
当院では、このような患者さんに対して積極的に協力いたします。
当院医師の意見を提供し、患者さん自らが治療法などの選択ができるように、そして、納得して治療が受けられるようにお手伝いをいたします。
また、当院を受診している患者さんが、他院の医師の意見をお聞きになりたい場合は、診療情報の提供をさせていただきます。
セカンドオピニオン外来
- 現在、他の医療機関で受けている診断や治療方針に関して、患者さんの主治医からの情報等をもとに、当院の意見を提供することを目的としています
- 検査や治療は行いません
- 原則、相談後の治療は元の医療機関にお戻りいただきます
相談内容について
治療に関する相談のみとなります。
下記のようなケースはお受けできません。
- 医療過誤、医療訴訟等の問題
- 医療費の内容、医療給付に関する相談
- 主治医に対する不満
- 転院希望(転医希望)
- お亡くなりになった患者さんについて
- 相談に必要な資料(診療情報提供書・検査データ・レントゲンフィルム等)をお持ちでない場合
- 相談の内容が当院の専門外である場合
- 予約外の場合
- 英語以外の外国語による紹介状や外国語による説明を要する場合で、通訳の方が同伴できない場合
セカンドオピニオン外来をご希望の方へ
- 患者さん本人の相談を原則とします。(ご家族の方でも可能)
- 患者さん本人が同席していない場合、患者さん本人の同意書が必要です。なお、患者さんが未成年の場合や、意識不明・重度の認知症などにより本人の同意が確認できない場合は、続柄が確認できる書類をお持ちください。
- 相談時間は 30分から1時間程度です。
- 料金(自費診療)診療は 30分まで:20,000円(税抜)/30分延長毎:10,000円(税抜)
(ただし、外国人患者さん等で日本語が理解できない方は、30分まで:30,000円(税抜)となります。また、30分延長毎に10,000円(税抜)となります。) - 相談を担当する医師は、科長、医長、または医長以上が指定した医師
セカンドオピニオンを担当する医師一覧
診療科 | 医師名 | |
---|---|---|
総合診療科 | 稲垣 剛志(科長) | |
心療内科 | 菊地 裕絵(科長) | |
膠原病科 | 金子 礼志(科長) | |
血液内科 | 半下石 明(科長) 石山 謙(医長) | |
糖尿病内分泌代謝科 | 田辺 晶代(科長) 大杉 満(医長) 植木 浩二郎(医長) |
|
呼吸器内科 | 放生 雅章(副院長) 泉 信有(医長) 軒原 浩(医長) |
|
消化器内科 | 秋山 純一(科長) 柳瀬 幹雄(科長) 山本 夏代(科長) 小島 康志(医長) |
|
循環器内科 | 廣井 透雄(副院長) 原 久男(医長) | |
腎臓内科 | 髙野 秀樹(科長) | |
神経内科 | 新井 憲俊(科長) | |
精神科 | 加藤 温(科長) | |
小児科 | 望月 慎史(科長) 五石 圭司(科長) | |
外科 | 胃食道外科 | 山田 和彦(副院長) |
大腸肛門外科 | 清松 知充(科長) | |
肝胆膵外科 | 國土 典宏(理事長) 稲垣 冬樹(科長) | |
ヘルニア | 稲垣 冬樹(科長) 三原 史規(医師) | |
腹膜偽粘液腫 | 清松 知充(科長) 合田 良政(医師) | |
乳腺センター | 北川大(科長;診断・手術)、清水千佳子(科長;薬物療法) | |
心臓血管外科 | 井上 信幸(科長) | |
呼吸器外科 | 長阪 智(科長) | |
整形外科 | 桂川 陽三(科長) 宮本 恵成(科長) 松林 嘉孝(科長) |
|
脳神経外科 | 井上 雅人(科長) | |
皮膚科 | 玉木 毅(副院長) | |
泌尿器科 | 宮嵜 英世(病院長) 佐藤 雄二郎(医長) | |
産婦人科 | 大石 元(科長) 定月 みゆき(医長) | |
眼科 | 永原 幸(科長) 八代 成子(医長) | |
耳鼻咽喉科 | 二藤 隆春(科長) 吉田 剛(医長) | |
リハビリテーション科 | 藤谷 順子(科長) | |
放射線科 | 堀田 昌利(科長) 中山 秀次(科長) | |
麻酔科 | 前原 康宏(医長) | |
歯科・口腔外科 | 丸岡 豊(科長) | |
エイズ治療・研究開発センター | 潟永 博之(センター長) 照屋 勝治(部長) 青木 孝弘(医長) 中本 貴人(医長) |
|
国際感染症センター トラベルクリニック |
大曲 貴夫(副院長) |
注意事項
相談にあたり、診療情報提供書(紹介状)は必ず必要となります。また必要に応じ、超音波検査の結果と画像、MRI検査、CT検査のフィルム、病理組織検査の報告書、病理標本、内視鏡検査の結果と画像等も必要となる場合もございます。
セカンドオピニオンの保証について
当院は、患者さんやご家族が当院の診療方針に関して、他の医療機関医師によるセカンドオピニオンを希望される場合、その権利を保証し実施を支援いたします。
現在、当院で治療中の患者さんで、他の医療機関医師にご自分の病気に関する治療方法などのご相談を希望される方は、遠慮なく主治医や看護師にご相談くだされば、診療上のデータを提供いたします。そのことで、以後の診療に問題が発生することはありません。
なお、診療上のデータ提供にあたりましては、診療情報提供料(保険診療)等を徴収させていただきます。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
お申し込み(完全予約制)
連携医療ネット 地域医療連携
電話番号 03-3202-7181(代表)内線番号:2048・2049 03-3202-8066(直通)
ファックス番号 03-3202-1003(直通)