メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 診療科・部門 > センター > 人間ドックセンター

人間ドック
トップ画像

病棟利用コースの事前検査方法変更について 2023年8月1日公開

日頃より人間ドックセンターをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
当人間ドックセンターでは病棟を利用するコースの受診者様に対し事前にCOVID-19検査の実施をお願いしておりましたが、2023年9月1日より利用者様の利便性向上を図るため、検査方法を変更することになりましたのでご案内致します。
COVID-19検査方法変更に伴う変更内容は下記の通りとなります。皆様のご理解を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。

  1. 検査方法変更日
    2023年9月1日(金)より
  2. 検査方法変更に伴う受診の流れ
    旧)受診日2~3日前までに一度当院へご来院いただき、COVID-19検査を実施し
      陰性確認を行います。
    新)受診日当日にCOVID-19抗原検査を実施し陰性判定の確認を行います。なお、判定結果が
      出るまでお待ちいただき、陰性確認後は基本コースの検査にお回りいただきます。
  3. 検査方法変更に伴う価格変更
    「料金変更表」をご参照ください。 ※新価格適用開始時期 2023年9月1日(金)~
  4. 注意点
    ・抗原検査の結果が陽性と判明した場合、当日の検査が全て中止となります。
     ※ご希望の方は感染症内科でご受診が可能です。
    ・抗原検査の結果が陽性の場合、抗原検査の費用は実費にてご負担いただきます。

料金表
※1泊2日宿泊PET-CTコース、1泊2日宿泊大腸CTコースにつきましては従来通り、
 PCR検査でのご案内となります。

  

WEB予約の方はこちらからお申し込みください。

バナーリンク サイド

※大腸CT検査(オプション検査)は休止しておりましたが、2023年7月3日より再開致します。
※75歳以上の方は、原則日帰りコースでの内視鏡検査による鎮静剤使用を控えさせていただいております。ご希望の方は宿泊コースをご利用ください。

各日帰りコース(WEBからもご予約できます)

新型コロナウイルス、PCR検査に関する注意点

  • 新型コロナウイルスに罹患歴のある場合、発症日もしくは検体採取日を0日として4週間(28日)経過していない方はご受診をお断りしております。
  • 宿泊ドック等に伴うPCR検査につきましては、受診日当日に検査結果報告書をお渡し致します。
    ※検査結果が「陽性」であった場合はその限りではありません。
  • 1週間以内に海外渡航歴がある方は帰国日を0日として翌日から受診が可能となっております。
    ※上記期間を満たしていても、日本政府が定める待機期間が解除されていない場合はご受診をお控えくださいますようお願い申し上げます。
  • コロナウイルス感染拡大の為、「75g糖負荷試験」の実施を見合わせております。ご理解ご了承の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 当院では適切な検査と正しい診断のため、PET検査を受診される皆様に対して、新型コロナワクチン注射前、もしくはコロナワクチン注射をしてから6週間以降に検査を受けることを推奨しています。
  • 当センターでは2023年3月13日以降も来院者全員にマスクの着用をお願いしております。マスクをお持ちでない方は受付にてお渡ししておりますので、ご着用をお願い致します。なお、マスクをご着用いただけない場合にはご受診ができかねますので、ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

人間ドックご紹介

我が国の人間ドックは、はじめ「短期入院精密身体検査」と称して、1954年7月12日に当センターの前身である国立東京第一病院に発足したとされております。その後、この健診システムは人間ドックというネーミングで全国の病院に波及していきました。長年の実績と経験をもとに、より精度の高い人間ドックを目指して、2016年5月に「人間ドックセンター」として生まれ変わり、新たな一歩を踏み出しました。

これまでは、受診者を当院の各検査部門に御案内する形でしたが、ドックセンターが開設されたことにより、基本コースのすべての検査がセンター内で完結することが可能となり、スムーズに受診して頂くことが可能となりました。また、新規開設に合わせて基本コースの検査内容を充実させるとともに、経鼻内視鏡検査の導入、大腸CT検査、膵臓・肝臓ドックの開設、頸部血管の評価や認知機能評価を組み入れた脳ドックの拡充など、斬新な試みを数多く取り入れております。

当センターでは人間ドックの使命である疾病予防、健康増進を図ることを目標としております。また、他領域の専門医との 連携を含め、健診結果の判定にあたっては数値のみで判断せず、個人の背景(年齢、性、職業、日常の活動量など)を十分加味した全人的な健康評価と、その結果に基づいたきめ細かい事後指導の実践に努めております。
 
人間ドック紹介動画(English subtitle)
人間ドック紹介動画(Chinese subtitle)
※動画で紹介されるお部屋はグレードアップしたお部屋です。通常のお部屋はこちらをご参照ください。
 お部屋のグレードアップをご希望の方は、予約時にお申し付けください。
お食事の内容は通常のお部屋でも同様となります。

人間ドック予約状況(令和5年9月22日現在)

令和6年3月までご予約になれます。 ※直近の予約状況は下記表をご参照ください。

【日帰り/宿泊】

  • 男性・・・9月以降予約可
  • 女性・・・9月以降予約可
  9月 10月 11月 12月 1月
男性
女性

 ✕:満員 △:残りわずか ○:余裕あり

 

お申込方法・お問い合わせ先についてはこちらをご覧ください。

外国の方ならびに国内保険資格を有さない方への注意事項

詳細はこちら
※当院ご受診をお考えの方は、下記の「医療通訳登録業者」を通しての人間ドックの
 ご予約となります。ご了承ください。


予約できる医療通訳登録業者

こちらをクリックしてください。