メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 診療科・部門 > 診療科(内科系) > 緩和ケア科

緩和ケア科
トップ画像

お知らせ

緩和ケア科ご紹介

緩和ケアチーム202304-1_HP

2023/4/4

緩和ケア科は病気の治療時期に関らず身体やこころのつらさを感じたときから症状を和らげる治療・ケアを積極的に行います。抗がん剤や放射線治療などと同時に行い副作用を軽くすることにも役立ちます。

患者さんやご家族さまの生活の質を維持し向上させ前向きに病気と向き合って進んでいけるよう医療チームで連携し支えていきたいと思っています。

グローバルヘルス緩和ケア研究会のご案内

今年度のグローバルヘルス緩和ケア研究会を、オンラインで下記の通り2回開催致します。
全職種を対象にしております。是非ご参加ください。
詳しくはこちら

日 時:7月18日(木)18:00~19:00
テーマ:「臨死期の緩和ケア、終末期とせん妄と鎮静」
講 師: 国立国際医療研究センター病院 緩和ケア科
     医長 木内 大佑 医師
お申込み:https://forms.office.com/r/nrcATbmDe7

日 時:8月21日(水)18:00~19:00
テーマ:「保存的腎臓療法(CKM)における共同意思決定について」
講 師: 国立国際医療研究センター病院 腎臓内科
     血液浄化療法室医長  片桐 大輔 医師
お申込み: https://forms.office.com/r/usD3rPaYqP

がん患者サロンOLIVEのご案内

がん患者さんやご家族の方が集まり、病気の悩みや体験などについて語り合い交流する場として「がん患者サロンOLIVE」を開放しております。
がん患者サロンOLIVEのページへ。

がん相談支援センターのご案内

がん患者さんやご家族に対して様々なご相談に対応しております。
がん相談支援センターのページへ。

問い合わせ先

※緩和ケア科及びこちらのホームページに関して、何かご不明点などありましたら直通電話 03-5273-6947(緩和ケア事務局)までご連絡ください。