氏名・役職 | 主な経歴・学位 | 専門分野・ 主な認定資格 | コメント |
氏名・役職 やまだ やすひで 山田 康秀
がん総合診療センター長 がんゲノム診療科長 外来治療センター長 腫瘍内科医長 研究医療課長

|
主な経歴・学位
- 弘前大学医学部卒業、大学院医学研究科修了、医学博士
- 癌研究会附属病院化学療法科
- 国立がん研究センター中央病院消化管内科医長
- 日本医療研究開発機構戦略推進部研究企画課調査役、基盤研究事業部研究企画課調査役
- 浜松医科大学臨床腫瘍学講座教授
- FACP (Fellow of American College of Physicians)
- researchmap
|
専門分野・主な認定資格
|
コメント
主に大腸がん、胃がん、消化管間質腫瘍(GIST)の薬物療法を行っています。院内各診療科との連携を密接にして、各患者さんに最適・最善の化学療法を提供します。 |
氏名・役職 しみず ちかこ 清水 千佳子
副がん総合診療センター長 乳腺・腫瘍内科診療科長 がん総合診療科長 乳腺・腫瘍内科医長

|
主な経歴・学位
- 平成8年 東京医科歯科大学医学部医学科卒業
- 平成27年 東京医科歯科大学大学院卒業
- 平成13年~平成24年 国立がん研究センター中央病院乳腺・腫瘍内科医員
- 平成24年~平成29年 同 医長
|
専門分野・主な認定資格
- 日本臨床腫瘍学会 協議員
- 日本乳癌学会 評議員
- 日本がん・生殖医療学会 理事
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会終了
|
コメント
術前・術後の薬物療法、進行再発乳がんの治療を担当します。 それぞれの患者さんとの対話を大切にしながら、センター内の他の診療部門、支援部門との連携の力を最大限に生かして、患者中心の良質なケアが提供できるよう努力いたします。 |
氏名・役職 こじま やすし 小島 康志
がん薬物療法科診療科長 消化器内科医長

|
主な経歴・学位
- 岐阜大学医学部卒業
- 岐阜大学第一内科研修医
- 医学博士
- 国立がん研究センター肝胆膵内科チーフレジデント
- 国立がん研究センター東病院肝胆膵内科非常勤医師
|
専門分野・主な認定資格
- 肝胆膵悪性腫瘍
- 消化器悪性腫瘍
- がん薬物療法専門医
- 消化器病専門医
- 内科認定医
|
コメント
消化器疾患の悪性腫瘍に対する化学療法を担当しています。標準療法を基本に、患者様の病態にあった化学療法を検討したいと考えています。 |
氏名・役職 しちの ひろゆき 七野 浩之
小児科診療科長 小児科医長

|
主な経歴・学位
- 山形大学医学部卒業
- 日本大学助教(医学部小児科)
- 公立阿伎留医療センター小児科部長
- 日本大学医学部兼任講師
- 順天堂大学医学部客員准教授
|
専門分野・主な認定資格
- 小児医療
- 小児保健
- 小児がん
- 小児血液
- 臨床研修指導医
- 小児科専門医・指導医
- 血液専門医・指導医
- 小児血液・がん専門医・指導医
- 癌治療認定医
|
コメント
子どもの幸せを願って、感染症・小児救急・小児がん・小児血液・未熟児新生児・小児神経・小児精神・小児循環器など総合的な医療を提供いたします。安心して医療を受けていただけるように日夜努力いたします。 |
氏名・役職 なかやま ひでつぐ 中山 秀次
放射線治療科診療科長 放射線治療科医長

|
主な経歴・学位
- 東京慈恵会医科大学卒業
- 国立がん研究センター中央病院レジデント
- 筑波大学陽子線医学利用研究センター講師
- 東京医科大学放射線科 准教授
|
専門分野・主な認定資格
- 日本医学放射線学会
- 放射線治療専門医
- 日本内科学会認定内科専門医
|
コメント
全てのがんに対して、最新の治療機器を用いて、技師と看護師と共に、最善の放射線治療を、施行することに努力しております。 |
氏名・役職 しもむら あきひこ 下村 昭彦
乳腺・腫瘍内科医師

|
主な経歴・学位
- 滋賀医科大学卒業
- 熊本大学大学院医学教育部博士課程卒業(医学博士)
- JR東京総合病院 臨床研修医
- 虎の門病院 外科後期レジデント
- 虎の門病院 乳腺・内分泌外科医員
- 虎の門病院 臨床腫瘍科医員
- 国立がん研究センター中央病院 先端医療科がん専門修練医
- 国立がん研究センター中央病院 乳腺腫瘍内科医員
- 国立がん研究センター中央病院 先端医療科医員(併任)
- 国立がん研究センター中央病院 遺伝子診療部門医員(併任)
|
専門分野・主な認定資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本外科学会 外科登録認定医
- 日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医、協議員
- 日本乳癌学会 乳腺専門医
- 日本乳癌検診精度管理中央機構 マンモグラフィ読影認定医
- がん治療認定医
- 日本静脈経腸栄養学会 TNT Doctor
- 日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構HBOC教育セミナー修了
- がんゲノム個別化医療の実現に向けた遺伝子診断共通カリキュラム構築と教育・研修プログラムの実証的開発研究班講習会修了
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
- がん医療に携わる医師に対するコミュニケーション技術研修会修了
- 新リンパ浮腫研修修了
|
コメント
【専門】腫瘍内科、乳がん、婦人科がん、遺伝性腫瘍、トランスレーショナルリサーチ 【ひとこと】術前・術後の薬物療法、進行再発乳がんの治療を担当します。治療開発に関わってきたこれまでの経験を活かして、それぞれの患者さんに最適な治療とケアを提供します。チーム医療にも力を入れており、多職種と連携してケアを提供していきます。一番良い選択肢を選べるよう、一緒に取り組んで行きましょう。 |