トップページ > 医療関係の皆さまへ > NCGM医療連携の会
NCGM医療連携の会
「NCGM医療連携の会 On-Line」Q&Aをまとめました
去る2月22日に行われました「NCGM医療連携の会 On-Line」では、多くのご質問をいただいておりましたが、時間の関係上お答えできなかったものをQ&A集としてまとめました。
※2021年3月現在の情報に基づいて回答しておりますので、予めご了承ください。
また、当サイトの内容を引用、転載される場合には、事前に著作物の使用許可が必要です。
詳しくはこちらをご参照ください。
「2021年NCGM医療連携の会」の様子をYouTubeで公開しています

去る2021年2月22日に開催いたしました「NCGM医療連携の会 On-Line」ですが、Youtubeに収録動画を一部編集し掲載いたしました。
ご都合が合わなかった、仕事が終わらなかったなど、当日ご参加いただけなかった方は是非ご覧ください。
https://youtu.be/boEmIi_hH_M (外部サイトにリンクします)
※音声が聞き取りにくい部分がございます。大変申し訳ありませんが予めご了承ください。
NCGM 国立国際医療研究センター病院 地域医療連携室
電話:03-3202-7181(代表)03-3202-8066(直通)
E-mail:iryourenkei"AT"hosp.ncgm.go.jp
(”AT”を@に変えてください。)
2⽉22⽇、NCGM 医療連携の会 On-Lineを開催します ※医療機関にお勤めの方限定
※終了いたしました。ご参加ありがとうございました。
COVID-19が本邦で初めて報告されてから1年が経ちました。これまでNCGMでは武漢の帰国者検診をはじめとしてCOVID-19の対応に全職員が一丸となり全力で取り組んで参りました。そこで、今回の医療連携の会では、これまでに得られた知見や経験を皆様と共有し、まだ続くウィズコロナ時代の医療について考えたいと存じます。
本来であれば直接顔を合わせての会を開催したいところではございますが、今般の情勢を鑑み、今回は「COVID-19 Update」と題しオンラインでの開催とさせていただきます。具体的には、COVID-19に関する全体の状況や公衆衛生・医療体制を大曲センター長より、その臨床像については忽那医長よりお話しをさせていただき、皆様からのご意見やご質問を賜りたいと存じます。
職員一同、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日 時:令和3年2月22日(月)18:30~19:30
開催形式:Web開催(Teamsライブイベント)
プログラム:
- 開会のご挨拶
國土 典宏(理事長) - NCGMの医療提供体制について
杉山 温人(病院長) - 講演 COVID-19 Update
Ⅰ.COVID-19対策の現状
大曲 貴夫
(国際感染症センター長)
Ⅱ.COVID-19 臨床像と感染対策
忽那 賢志
(国際感染症センター 国際感染症対策室医長)
Ⅲ.質疑応答 - 閉会のご挨拶
原 徹男(副院長)
申込方法:下記URLもしくはQRコードにて申込ページにアクセスし、必要事項をご入力の上お申込みください。
開催日が近付きましたら、お申込みいただいたメールアドレスに参加用URLをお送りします。
URL:https://forms.gle/iufceJfBcvkmpCas9
申込締切:令和3年2月17日(水)
問合せ先:NCGM 国立国際医療研究センター病院 地域医療連携室
電話:03-3202-7181(代表)03-3202-8066(直通)
E-mail:iryourenkei"AT"hosp.ncgm.go.jp
(”AT”を@に変えてください。)