福利厚生・周辺環境
welfare / landscape

職員寮
dormitory
病院から徒歩5分の病院隣接地に職員寮があります。以下詳細をごらんください。
看護部紹介動画内の「病院見学」にて、宿舎の内部を詳しく動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
家賃(住居手当):7~7.3万円(2.7万円)
※令和6年7月現在


宿舎周辺には公園もあり、緑に囲まれた閑静な住宅街です。また、新宿や渋谷、池袋などに近く、羽田や成田にもアクセスが良い場所です。
設 備- 2013年建築、1K(7畳)148室 2021年建築、1K(7畳)163室、病院まで徒歩5分
- エアコン、バストイレ別、温水洗浄便座、室内洗濯機置場、システムキッチンIH2口、BS/CS
- セコムホームセキュリティ、エレベーター、モニター付インターホン、オートロック、宅配ボックス
働き続けられる支援体制
support system
自己啓発等休業制度
国立看護大学校、大学・大学院等における修学のための休業制度があります。
国際貢献活動((独)国際協力機構がおこなう派遣業務を目的とした開発途上地域における奉仕活動)のための休業制度があります。
研究支援
国立看護大学校主催の看護研究の研修に参加できるほか、国立看護大学校研究課程部・大学院修了者から、看護研究についてさまざまなアドバイスを受けることができます。
意向調査
配置換えやキャリアアップについての意向を、年に1回調査します。 一 人ひとりの状況と、それぞれの部門・病棟の状況で配置を考えます。
育児支援
働きながら子育てができる育児支援体制が整っており 、多くの先輩たちが仕事と育児を両立しています。
- 産前・産後休暇
- 就業規則により、産前・産後の休暇、および業務の軽減等が決められています。
- 育児休業
- 最長3年間まで取得できます(男女共)。
- 育児短時間勤務・育児時間
- 育児のための短時間勤務があります(男女共)。
- 保育園
- 敷地内に新宿区認可保育園があります。入園者は新宿区民に限られます。
法定福利
働きながら子育てができる育児支援体制が整っており 、多くの先輩たちが仕事と育児を両立しています。
- 健康保険・年金
- 2024年度 厚生労働省第二共済組合
2025年度以降 準備中(厚生労働省第二共済組合と同程度のものを準備中です)
- 職員キャリアアップ支援制度
- 職員のキャリアアップに対し支援を行う制度です。資格取得等を行うための受講期間は職務とし、支援制度にかかる費用についても規程に基づき支援を受けることができます。
周辺環境
landscape
国立国際医療研究センター病院は新宿区内の静かな文教地区に位置しています。
最寄りの大江戸線若松河田駅から新宿西口駅まではわずか4分。
また、東京駅などの都心方面へのアクセスも良好です。
病院の周辺には、戸山公園や早稲田大学キャンパスが散在し、四季折々の花や木々など、緑豊かな環境に心が和みます。

新 宿
病院最寄りの大江戸線若松河田駅から2駅・4分で、新宿西口駅へ着きます。東新宿駅で副都心線に乗り換えれば、ショッピングに便利な新宿三丁目にも出られます。

池 袋
東新宿から地下鉄副都心線を使って7分ほどで着きます。デパートや大型商業施設が林立しています。

東京スカイツリー
高さ634mの新しい東京のシンボル。病棟からも見ることができます。

六本木ヒルズ
大江戸線若松河田駅から一旦都庁前駅へ出て、六本木方面への電車に乗り換え、10分ほどで六本木駅に着きます。六本木ヒルズは、ホテルや美術館など、さまざまな店舗、公園が集まっている施設です。六本木駅のすぐそばには、国立新美術館もあります。

東京ミッドタウン
大江戸線六本木駅から徒歩数分。防衛庁跡地に開発された東京ミッドタウンは、ショップやサントリー美術館など、さまざまな店舗、公園が集まっている施設です。

東京ドームシティ
大江戸線・若松河田駅から10分、春日駅で降りれば、目の前に東京ドームが迫ります。ドーム以外にも様々なアトラクションや、スパなどが備わった巨大な複合施設です。

病院周辺
landscape
高田馬場
高田馬場は学生の街です。飲食店は値段も安く量も多め。他にも様々なショップが並んでいます。

神楽坂(かぐらざか)
毘沙門天善国寺の門前、早稲田通りの前後1km以上にわたって高級からB級まで、飲食店が建ち並ぶさまは壮観です。

早稲田周辺
病院から歩いて約10~15分。駅周辺は学生街として賑わい、値段の安いショップや飲食店など多数。早稲田駅から地下鉄東西線を使えば、大手町、東京駅の都心方面へ出かけるのに便利です。

戸山公園
病院敷地の西側に広がる都立公園です。中心の箱根山周辺には桜も多く、春には地元や早大生などの花見客で賑わいます。
