メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 診療科・部門 > 診療科(内科系) > 消化器内科

title.png
トップ画像

消化器内科ご紹介

ごあいさつ

国立国際医療研究センター病院の消化器内科では、消化管・肝胆膵の消化器疾患を有する患者さんの立場を重視した全人的医療および患者さん中心の総合的なチーム診療をモットーとして、科学的根拠に基づく診療ガイドラインに沿った診療を目指しています。

消化管疾患

胃・食道・大腸早期癌の発見はもとより、ピロリ菌感染の診断、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)の診断や下痢・血便を呈する疾患の原因同定を行っています。治療面では、早期癌の内視鏡治療を始め、逆流性食道炎、消化性潰瘍、炎症性腸疾患、さまざまな腸炎、大腸憩室出血などの治療も行っています。

肝疾患

慢性肝炎(B型肝炎、C型肝炎、自己免疫性肝炎)・肝硬変に対する治療、肝臓癌に対するラジオ波焼灼療法を含む集学的治療を行っています。最近ではメタボリック症候群と関連が示唆されているNASH(非アルコール性脂肪肝炎)の診断も行っています。

胆・膵疾患

胆石、胆嚢炎・胆管炎の診断・治療、および急性膵炎、IPMN(膵管内乳頭粘液性腫瘍)の診断および外来診療を行っています。特に胆管炎の内視鏡治療や超音波内視鏡(EUS)を積極的に行っています。

悪性腫瘍

胆石、胆嚢炎・胆管炎、急性膵炎などの良性疾患から、IPMN、胆管癌や膵癌などの悪性疾患に至るまでの幅広い疾患の診断、治療を行っています。

癌の化学療法では消化器臓器(食道、胃、大腸、肝、胆、膵)に対して最新の情報を提供し、患者さんご自身に病態をよくご理解頂いた上で標準治療を中心に治療を行っています。

合併症が多い患者さんにも積極的に化学療法を施行しています。また、JCOG肝胆膵に参加し、臨床試験に取り組んでいます。

レジデント募集

2024年度消化器内科レジデント募集

(画像をクリックするとPDFが表示されます)