トップページ > 外来のご案内 > 皆さまからのご意見箱 > 平成26年11月分
平成26年11月分
接遇 | 【ご意見】 以前入院した時、個室だったのですが、ノックをしないで入ってくる医者や看護師がいました。患者にもプライバシーはあります。必ずノックをするよう指導してください。 【対応状況等】 大変申し訳ありませんでした。入室時にノックをするよう、指導しました。 |
接遇 | 【ご意見】 総合案内に居た警備員らしき男の対応最悪でした。質問を投げかけたところ迷惑そうな顔をしてけんか腰で対応。他の職員が接遇に一生懸命であるにも拘らず一人の警備員の行動が病院全体を悪いイメージとさせる。教育或いは、辞めさせた方が良い。辞めさせることは、法的に無理かな。 【対応状況等】 当日対応した者には厳重注意いたしました。接遇面での再教育を受けさせ、以後このような事の無いように努めてまいります。 |
療養環境 | 【ご意見】 いつもお世話になっております。たまに入院することがあるのですが、高令者にはベッドが硬く感じ(筋肉がすくないので)ソフトの方をおねがいしたいと思いました。やっとの思いでお願いしました。心よくかけていただきましたが出来れば入院するときにお願い出来たらと思いました。 【対応状況等】 患者さんそれぞれのご希望と、病状によって選択しています。ご希望がありましたら、入院時に看護師にお申し出ください。 |
外来環境 | 【ご意見】 入口左側の入院受付のガラス外側カーテンの下にある消臭剤が古くひからびて少量しかないまま放置されている。きたならしいので交換した方がよいと思います。 【対応状況等】 ご意見ありがとうございます。古いものは廃棄させていただきます。 |
外来環境 | 【ご意見】 カサ入れがほしいです。手が悪くて持ち歩くのがコートと共に大変です。 【対応状況等】 当院をご利用いただきありがとうございます。傘につきましては、以前は傘立てを設置していましたが、トラブルが多く現在は傘ポンの設置のみの対応としております。ご不便をお掛けしますがご理解とご協力願います。 |
外来環境 | 【ご意見】 地下、コンビニ前の食事スペースについて、お願いがあります。お弁当を買って席が空くのを待っていたら、1人の人が私物で4人のテーブルを場所とりをさっさとしてコンビニに行く人、おとしよりがきたので座る訳にもいかなくなる場合、などなどあります。あれ程のスペースがあるのですから、ぜひ1人でも利用しやすいように窓や壁側にカウンター席のように作れませんか(出来るだけ多く)。 【対応状況等】 ご不便をお掛けしまして申し訳ありません。アトリウムにつきましてはイベントやコンサートを行うことがあるため、窓側や壁側にテーブル等を設置することを控えております。多くの方にご利用いただけるよう別の方法を検討させていただきますので、ご理解とご協力願います。 |
診療 | 【ご意見】 ○○科□□科の受付について。 9時30分~10時に受付に来る約束になっており9時45分ごろ受付に着く。○○科△△前で待つように言われ、1時間半ほど待ち、やっと○○科の診察。その後、受付に行き、検査はどうなったのか聞くと、14時とのこと。当日まで決まっておらず10時に時間が決まったとのこと。なぜ変更になった時間を知らせないのか疑問である。午前の診察は意味なし。 【対応状況等】 □□科から○○科への連絡が不十分であったこともあり、ご迷惑ご心配をおかけしまして申し訳ございませんでした。今後は連絡、確認を行い、お待たせするときや後日の検査になる時などは前もってお知らせできるように心がけてまいります。 |
診療 | 【ご意見】 「高度の治療の方のみ来る所です」と言われがっかりしました。 【対応状況等】 詳しい状況はわかりませんが、当院は高度急性期病院として患者さんの治療を行っております。かかりつけ医を作っていただき、当院での治療が必要である場合に紹介状をお持ちになり受診して頂ければと思います。 |
診療 | 【ご意見】 ○○科の△△医師の言動が全く理解できない。 △△:「なんで◇◇にパットはってるの?前回はってなかったよね?」と聞く 私:「前回は検査後だから外した。今月は、検査前だからはっている」と答える。(血が出るためにやっている。) △△:「手術したと思ってたから聞いたんだ!」 現在□□科の手術するか確認するために○○科の検査と診察をしているのだが、回答が本末転倒である。何をするのか理解していない。 【対応状況等】 □□科以外での手術等、患者の病状変化を詳細に把握することは医療の原点です。手術適応判定のための来院であることは□□科からの診療録から理解しておりました。 |
診療 | 【ご意見】 本日、○○科を受診した者です。私ではないですが、○○科の待合室(通路上)で他の患者さんが点滴等の治療行為をなされているのを見て、とても不信に思いました。通路上でする行為ではないと思います。治療室の確保をお願いしたいと思います。 【対応状況等】 ご指摘のとおり廊下で点滴の針を抜いていた行為が有ったことを確認いたしました。患者さんへの処置は処置室にて行うよう指導いたしました。 |
薬剤 | 【ご意見】 薬はできていると表示が出ていても受渡しの人が居なくて待たされるのがこの間5回位続いている。ここまでスムーズにきても薬局で10分以上待たされるのは納得できません。要員を複数置くなり改善して頂きたい。職員の○○さん(薬局窓口)には申し上げたが、自分の力では・・・というニュアンスだった。 【対応状況等】 この度は大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませでした。1階の窓口担当者は外来患者さんよりお預かりした麻薬処方箋や調剤に必要な書類等を地下の調剤室に届けるために席をはずすことが1日数回ございます。患者の皆様にできるだけご迷惑のかからない様に席を外すよう心がけておりましたが、今後はできるだけ席をはずす回数が少なくなるようにいたします。 |
検査 | 【ご意見】 尿検査の荷物やフォルダー置くスペース(コートなども)が少なく検査がやりにくいです。スタッフなど院内の方々は親切で感じが良い方が多いです。 【対応状況等】 ご不便をおかけして誠に申し訳ございません。スペースの変更は難しいですが、新たに置き場所を検討したいと思いますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。 |
検査 | 【ご意見】 採血データアップ遅れ。患者さんへアナウンス放送をお願いしたい。通常1時間程でアップするのですが本日は2時間程時間がかかっています。ただイライラ待つのは大変つらいので放送で一言「遅れています」とアナウンスしてほしい。スタッフは理解しても患者はわからない。 【対応状況等】 この度は貴重なご意見を頂戴し、誠にありがとうございました。検査機器やシステムトラブルなどで大幅に報告時間等が遅れる場合には、患者さんにもアナウンスするようにしたいと思います。 |
検査 | 【ご意見】 ○○検査のスタッフ「私語」が多すぎる。楽しく仕事をこなす事はいい事だが、各ブースに待機している又は検査を施している患者にとって「個人情報」や「患者情報」は必要ないのであります。金融機関等でもよくある事ですが、どこで「耳」をすましているか解りません。お気をつけあそばせ 【対応状況等】 業務中の私語に関しては極力控えるよう、指導しているところでございますが、この度いただいた貴重なご意見を真摯に受け止め、再度教育を徹底してまいります。 |
受付 | 【ご意見】 (○○科の待合に座っていて気づいたことですが、予約外なので、時間が空いているせいもあり、変な所に目が行ってしまいます)9時半頃から、△△先生が予約患者の番号を2~3分おきにコールしているのですが、全然応答がありません。途中でしびれを切らし?、別の患者さんの番号をコールしますが、やはり応答なし。やむを得ず、さらに別の患者さんの番号をコールしても、やはり応答がなく、結局30分ぐらい3人の患者さんの番号のコールの堂々巡りを繰り返しました。やがて、後の2件の患者さんは現れたのですが、最初の患者さんは1時間経っても姿を見せずじまいで、病院内にいるのかいないのかもわからない始末です。複数科受診で、別の受診科にいるのかもしれませんが、先に別の受診科の先生方に行くのなら、○○科の窓口に断りを入れておくよう、指導いただくしかないように思います。(他の受診科受診中か否かを追跡できるようシステムを改良するなどといった金はかけられないでしょうから) 【対応状況等】 ご意見ありがとうございます。 別の科を受診している場合は、○○科外来でも電子カルテで把握することはできますが、患者様のスムースな呼出ができるよう取り組んでまいりたいと思います。 |
受付 | 【ご意見】 (処方された薬が切れるため、2受診科に薬の処方をお願いしに再診受診した者ですが)再診受診窓口が通常2人あるいは3人で対応せざるを得ない厳しさもありますが、再診受診といっても「IDカードがあるだけで受診科は初めて」あるいは「受診科にはここ数年かかっておらず」問診票を記入せざるを得ない方が結構多いようです(月曜日だったせいかもしれませんが)。そういった場合、職員も電話で受診科に問い合わせるなどの手間が生じており、どうしても窓口が混みあってしまうという状況のようです。現在、初診受付の方がどの程度の状況なのか存じませんが、もし初診受付の方が比較的空いているようでしたら、問診票記入等の処理が必要な再診受診者を初診受付の方に振り分けられないかとも考えますが、いかがなものでしょうか?初診と再診は概念が異なるので、難しいのかもしれませんが、あくまで素人なりの提案です。また、冬間近の晩秋とはいえ、風邪らしきものをひいていながら、マスクもしない外来患者が増えてきました。患者側にも一定の倫理が必要な気がします。 【対応状況等】 ご不便お掛けしております。 再診受付の方が初診受付よりも混雑している場合は、初診受付の者が手伝いにまわるなどの工夫を現在も行っております、さらに何かできないか検討したいと思います。 |
受付 | 【ご意見】 以前の方が時間がかからなかった。再来受付(予約なし)が混んでいて時間がかかる。新しくなり不便になるのはいかがなものか。 【対応状況等】 ご不便おかけしております。 できるだけ待ち時間を短くできるよう努力して参りたいのでよろしくお願いいたします。 |
清掃 | 【ご意見】 入院、通院とお世話になっております。感じることは病院なのに掃除がいきとどいていない点です。先日エボラでも有名になった病院、感染を扱うのなら、清潔を保って頂きたいです。トイレは海外のトイレ?と思う程ゴミがあふれ、入院の病室もお掃除に来てくださいますがホコリガすごいです。実際院内感染もしましたが、もう少し徹底して頂きたいです。入ってすぐもホコリガたまっています。 【対応状況等】 清掃に関して至らない点が多々あり誠に申し訳ございませんでした。今後このようなことが無いように業務改善を至急行います。 |
清掃 | 【ご意見】 ○階のおみまいに週2~3回来ますが、トイレのおそうじをもう少しきちんとしていただけると良いと思います。 【対応状況等】 清掃に関して至らない点が多々あり誠に申し訳ございませんでした。今後このようなことが無いように業務改善を至急行います。 |
清掃 | 【ご意見】 他の病棟はわからないが、本当に本当にトイレが汚くてびっくりした。○階東病棟に入院したが、使えたもんじゃない。ウォシュレットが黒い!便器が黒い!掃除の人もいるんだろうが、指導しているんだろうか。こんなにトイレがきたない病院ははじめてだ。清掃員の人件費の無駄だ!! 【対応状況等】 清掃に関して至らない点が多々あり誠に申し訳ございませんでした。今後このようなことが無いように業務改善を至急行います。 |
清掃 | 【ご意見】 2週間、入院している間(母)、おそうじのおばさんが感じ悪く不快だったそうで、見舞いに来たとき私共がゴミ出ししてました。ゴミの件でとやかく感じ悪くうるさかったと、毎日言っていました。貴方の仕事だ!と言いたいです。 【対応状況等】 清掃に関して至らない点が多々あり誠に申し訳ございませんでした。今後このようなことが無いように業務改善を至急行います。 |
清掃 | 【ご意見】 院内のそうじができていない。病室などとてもきたない。目につきます。病院なのに。 【対応状況等】 清掃に関して至らない点が多々あり誠に申し訳ございませんでした。今後このようなことが無いように業務改善を至急行います。 |
清掃 | 【ご意見】 主人が検査入院を致しました病室(四人部屋)のトイレの便座の裏側がすごく汚れていました。これ迄私も2回程入院させて頂きましたが、この様なことはありませんでした。○○科で入院致しましたが、その外の病気の人もいましたので、汚れ方がひどかったかも知れませんが・・・。 【対応状況等】 清掃に関して至らない点が多々あり誠に申し訳ございませんでした。今後このようなことが無いように業務改善を至急行います。 |
エレベーター | 【ご意見】 エレベーターが少なすぎです。待ち時間も多いし、乗れないことが多いです。とても不便です。 【対応状況等】 不便をお掛けしまして申し訳ありません。一般的に病院のエレベーターの速度は遅めの設定してます。また、開閉速度についても一般のエレベーターよりも遅くなっております。その結果、当院のエレベーターは通常のエレベーターより待ち時間が長めとなっております。ご理解とご協力願いします。 |
エスカレーター | 【ご意見】 エスカレーターの側面がガラスで下が見えて、不安な気持ちで、特に体調が悪いとクラクラするときがあります。壁にして頂けると安心な気持ちでのっていられます。 【対応状況等】 エスカレーターの登りをアトリウム側、下りを壁側として側面からのガラスの影響を少なくするよう配慮しています。エスカレーターは歩きながらの乗り降りであり、杖・点滴台をご使用の方や足下の不安定な方はエレベーターをご使用いただくよう案内しています。体調が悪い場合につきましてもエレベーターをご利用いただきますようお願いいたします。 |
喫煙 | 【ご意見】 喫煙所を作って灰皿を設置してほしい。点滴を引きながら外で吸っている人もいます。外庭も吸がら、空き缶が散乱している。私も含め、ケイタイ灰皿を持っている人もいますが、喫煙所を設置すればキレイになると思います。吸いたい人は吸いたいです。従業員の人たちにもタバコを吸う人はいると思います。その人には場所があって、私たちにはないのは不公平です。院外で設置してほしいです。 【対応状況等】 「喫煙所を設けて分煙すればいいのではないか。」とのご意見を多数の方から頂くのですが、現在敷地内での喫煙ができません。ご理解よろしくお願いします。 |
喫煙 | 【ご意見】 喫煙所を設置してほしい。私は通院患者ですが、設置されるまで毎回出します。外庭がとても汚い。点滴を引きながら吸っている入院患者もいる。見ていて、かわいそうです。入院患者同志で1つの空缶を灰皿にしている方もいます。喫煙所を灰皿を設置してください。 【対応状況等】 「喫煙所を設けて分煙すればいいのではないか。」とのご意見を多数の方から頂くのですが、現在敷地内での喫煙ができません。ご理解よろしくお願いします。 |
その他 | 【ご意見】 ご意見の結果について、ご意見を書いた方はどのような結果になったのかを知りたくて、ご意見結果をやぶって、そのページを持っていかれることがある。ご意見の結果をひもでつないでいる所に、必要な方は、○○課へtelしてくださいとか、あるいは、少し余分に結果をおいておくのはどうでしょうか。他の方法としては、ホワイトボード、けいじ番に貼って皆さんが見れるようにしておくとやぶってもっていかれないと思います。よろしくおねがいします。 【対応状況等】 貴重なご意見ありがとうございます。検討したいと思います。 |